京都
酒蔵名:白杉酒造株式会社
創業年:安永6年(1777年)
蔵開きイベント:丹後天酒まつり 毎年5月
御酒印帳取扱
飲食店・直売所併設
インターネット販売あり
「美味しいお米だから、美味しいお酒になる」をコンセプトに酒造好適米を一切使用せず、食用米のみで酒造りを行う全国的にも珍しい酒蔵。
丹後の美味しいコシヒカリを100%使用した「白木久」をメイン銘柄とし、その他にも食べて美味しいササニシキ等も使用して醸造しております。
「お寿司のシャリのように、ササニシキで料理を引き立てる最高の食中酒を造りたい。」 そんな想いを込め、シャープでドライな口当たりとマイルドな味わいに仕上げた人気のある一本です。
使用米:京丹後産ササニシキ
精米歩合:60%
アルコール度:16~17%
日本酒度:5
酸度:1.8
おすすめの飲み方 | 冷や |
---|
住所:〒629-2503 京都府京丹後市大宮町周枳954
アクセス方法:丹後大宮駅から徒歩で15分
定休日:-
見学可能時間:-
見学料金:酒蔵見学は実施しておりません
URL:https://shirakiku.shopinfo.jp/
電話番号:0772-64-2101
御酒印帳とは、御酒印帳公認酒蔵を巡り、御酒印(お酒ラベル)を収集し貼り付けて、お酒の感想などを記録して楽しむものです。御酒印帳の左ページに登録銘柄ラベルを貼り、右ページに蔵元の特徴、お酒の特徴や行った思い出などご自由に書き込むことができます。また、スクラップブックや旅の思い出日記など、ご自由に使用して頂く事も出来ます。
価格:¥1,500(税別・送料別)
SEARCH