御酒印帳ロゴ御酒印帳ロゴ

酒蔵検索

新着情報

埼玉

酒蔵について

酒蔵名:晴雲酒造株式会社

創業年:明治35年(1902)

蔵開きイベント:「小川町酒蔵まつり」例年2月下旬の日曜日

御酒印帳取扱

飲食店・直売所併設

資料館あり

インターネット販売あり

1902年の創業以来、晴雲酒造は小川町の地酒蔵として皆様に愛されるお酒を提供する為、品質にこだわった酒造りを続けています。周囲の自然豊かな山々から供給される仕込水は、その水質の良さが灘の宮水に匹敵するほどです。更に、小川和紙を育んだ盆地特有の冷え込みは酒造りにも適しており、この地域は関東有数の銘醸地「関東灘」として知られています。
原料米は自社で丁寧に精米し、蔵人たちが手間暇を惜しまず丹念に醸しています。また、1988年からは小川町の無農薬米を使用した純米酒造りにも取り組んでいます。
近年、晴雲酒造は国内外のコンペティションに出品し、高い評価を受けております。直近では令和6酒造年度全国新酒鑑評会で金賞を受賞、「本醸造 金勝山」は「ワイングラスでおいしい日本酒アワード」において2022年2023年に連続金賞を獲得しています。
心が晴れやかになるような味わいの日本酒を醸し続ける、それが「晴雲」です。

御酒印帳登録銘柄について

ラベル

登録銘柄:晴雲(昭和時代販売ラベル・非売品)

昔から地元で愛されている食中酒。一口より二口、三口と飲み重ねて旨さを楽しむ定番レギュラー酒。辛口まろやかで飲み飽きしないほっとする味。

使用米:酒造好適米、一般米
精米歩合:65%
アルコール度:15%
日本酒以外の焼酎等:自社製の酒粕を原料に粕取焼酎を造っております

おすすめの飲み方冷や・常温・ぬる燗・熱燗

その他の情報

その他のイメージ

【酒蔵売店】仕込水・酒の試飲・買物が可能

その他のイメージ

【玉井屋】蔵元直営のお食事処

その他のイメージ

【純米吟醸晴雲】晴雲のフラッグシップ商品

アクセスについて

住所:〒355-0328 埼玉県比企郡小川町大塚178-2

アクセス方法:鉄道:東武東上線・JR八高線 小川町駅から徒歩約10分
車 :関越自動車道 嵐山小川ICから約15分

定休日:1月1日、営業時間9時~17時

見学可能時間:9時~17時

見学料金:無料

URL:https://www.seiun-sake.co.jp/

電話番号:0493-72-0055

御酒印帳イメージ

御酒印帳

御酒印帳とは、御酒印帳公認酒蔵を巡り、御酒印(お酒ラベル)を収集し貼り付けて、お酒の感想などを記録して楽しむものです。御酒印帳の左ページに登録銘柄ラベルを貼り、右ページに蔵元の特徴、お酒の特徴や行った思い出などご自由に書き込むことができます。また、スクラップブックや旅の思い出日記など、ご自由に使用して頂く事も出来ます。

価格:¥1,500(税別・送料別)

オンラインストアで購入するblank

トップへ戻る
Copyright 御酒印帳プロジェクト All rights reserved.